M-SQUAREの2階の衣装室へ
原宿警察署の隣りのM-SQUAREというビルの階段を上るとちょうど衣装室の方が前の客を送り出したところだったので、そのまま入り口まで案内してもらう。予約を確認すると、靴を脱いでスリッパに。
中に入るとすでに何組ものカップルや親子連れがソファに座っていた。この日は予約が多かったみたいで、やや混み合っていた。彼氏が1人でソファに座って待っている場合は彼女が今、着替え中という感じ。
新郎新婦の衣装やブーケ、ティアラやネックレスなどが並んでいます。
やがて今日の担当者のTさんがやってきた。Tさんは小柄ながらニコニコとした笑顔が印象的な美人さん。小動物系の可愛さがあります。
Tさんは新郎の身長・体重・靴のサイズ、新婦が事前に申告した服のサイズの確認と靴のサイズについて質問。衣装の参考にiPadを渡される。
iPadから衣装を選ぶ
iPadには白ドレス、カラードレス、白無垢、色打ち掛け、その他のアルバムがあり、クリックするとたくさんの衣裳の写真が出てくる。
右上に5桁の数字+服のサイズ+末尾に「T」や「TF」などの記号のパターンで文字が入っている。
服のサイズは5号、7号、9号、11号、13号、15号などあるが、9号が一番多く、その次が11号、7号だった。
末尾「T」の場合はジャストサイズで、そのサイズ以外は入らないという意味。「F」の場合はサイズが調整できるので、たとえば9号の場合、7号から11号くらいまで着ることができる。
奥さんは自分のサイズを11号から13号の間と認識していて、その範囲でドレスを選んでいたが、実際に来てみたところ、9号でピッタリなのが分かり、次回改めて選びなおすことに。
>>(3)に続く
衣裳に合わせたブーケ選び
選ぶにも「種類が少ない!」「価格が高い!」と納得いかないなら
自分でブーケを作ってみませんか?
たった3時間で信じられないくらいキレイなブーケとブートニアが
制作できる手作りキットが発売中です!!
結婚費用でお金がかかって心配な方へ⇒婚活 キャッシング
簡単ネット審査で借入可能か即回答!すぐ借りれるカードローンは?
コメント&トラックバック
この記事へのコメントはありません。
コメントする
トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL