花束とプレゼントについて
最後に渡す花束とプレゼントについて。花束はあるとキレイに見える。
理由は手紙を読み、最後に新郎新婦、各両親の6名が並び、最後の挨拶を行うシーンがある。このときに花束があるととてもキレイに見えるから。
花束の渡し方には「クロス」と「ストレート」がある。
クロスは新婦が新郎の親に渡す、新郎が新婦の親に渡すやり方。でもYさんは以前からこのやり方に疑問を抱いていたという。
ストレートに自分の親に渡す方が親も喜ぶし、Yさんはこちらがおすすめだという。もちろん自分たちもストレートで行くことに。
プレゼントはあってもなくてもいいが、一般的には生まれたときの体重の人形やお米など。でも3キロもあると重いよなぁ。
Yさんは「食事券やディナー券、旅行券などもいい」という。これは要検討だ。
↑ ブーケの手作りキットで作りました
最後の挨拶とお見送りについて
新郎の父親の最後の挨拶について。実はこれが一番心配。父親が暴走してしゃべりすぎたらどうしようかと思っていた。
ただしYさん曰く、「だいたい1分くらいで400字以内で」という。ふぅー、これなら安心かも。
最後はお見送り。オークガーデンの場合、テラスから見送ることになる。
プチギフトを渡す際のバスケットは借りると有料なので自分たちで用意する方がいいかなと思う。
お見送りで一人ひとりに時間をかけてしまうと、先に出た人がその後の撮影まで延々と待たされることになる。
Yさんは「後で庭で写真とるから」と伝えて手短かに見送るのがよい」という。
>>(8)Yさんに逆インタビューしてみた
.
一番盛り上がる景品はダントツで”お肉”
司会のYさん曰く、一番盛り上がる景品は”肉”だそうです。それも松阪牛。
ということで私のおすすめは松阪牛専門店やまとの
最高級A5等級の松阪牛目録セット!
二次会景品の元祖決定版で今まで25,000セット完売の実績!
特大パネル付きで幹事さんも当選者もらく楽!
目録を渡すだけ!もらった人も選べて嬉しい!
実は…この中の1万円の目録セット(価格11,500円)を
自分の結婚式で実際に使いました!!
全国送料無料!即日出荷OK!目録に名入れもできます!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
もっとたくさん種類が欲しいという場合は、以下の景品専門店がおすすめ。
それぞれ品揃えが若干違います。
景品いちば
まずは「景品いちば」から。気になる景品リストは…
ディズニーリゾート1DAYペアパスポート、選べる松阪牛セット、北海道直送のかに、景品いちば選べるゲーム機(任天堂Wiiか3DS)、エアロ折りたたみ自転車、iPad2 16GB(Wi-Fiモデル)、ナイトスチーマーナノケア。
全品A3パネル&目録付き!送料無料で景品は翌々日お届けです!
現在3万円以上の購入でJCB商品券1,000円をプレゼント中!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
景品.com
次は「景品.com」から。気になる景品リストは…
クルージングペアチケット、ディズニーリゾートペアチケット、A5等級松阪牛、特選高級黒毛和牛、任天堂3DS、任天堂WiiU、Apple iPad、5.1chホームシアター、SONY PSVITAなど、景品の種類はこちらの方が多いですね。
品揃えの印象としては家電系が特に充実している感じです。
もちろん全品景品パネル付き。送料無料で翌々日到着。
会場に景品を直送してくれるので手ぶらでOKです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
.
結婚費用でお金がかかって心配な方へ⇒婚活 キャッシング
簡単ネット審査で借入可能か即回答!すぐ借りれるカードローンは?
コメント&トラックバック
この記事へのコメントはありません。
コメントする
トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL